2011年05月31日
免許取ってあれこれ
どうも、1ヶ月ぶり更新です(笑
免許取ったは良いけど乗るバイクが無いので1月ちょっと乗ってません。段々禁断症状が出始めて辛い…
まぁ、そのうち大型二輪も取っちゃうのでその時にCB750に乗れるから良いかw
ん~、特に書く事も無いのでこんぐらいにしときましょうかね(^_^;
免許取ったは良いけど乗るバイクが無いので1月ちょっと乗ってません。段々禁断症状が出始めて辛い…
まぁ、そのうち大型二輪も取っちゃうのでその時にCB750に乗れるから良いかw
ん~、特に書く事も無いのでこんぐらいにしときましょうかね(^_^;
タグ :免許
2011年03月12日
2月を通り越してしまいましたが
なんか東北がえらい大変な事になってますなぁ。
幸いこっちの地方では大事はないものの、東海地震の到来を速めたようでビクビクしております。
現地の惨状はテレビで見るよりもっと酷い事でしょう。犠牲者のご冥福を祈るとともに、救助活動などに全力を投じている方々や現地の方々の身の安全を祈ります。
一刻も早い復興を…
幸いこっちの地方では大事はないものの、東海地震の到来を速めたようでビクビクしております。
現地の惨状はテレビで見るよりもっと酷い事でしょう。犠牲者のご冥福を祈るとともに、救助活動などに全力を投じている方々や現地の方々の身の安全を祈ります。
一刻も早い復興を…
タグ :地震
2011年01月30日
あけましておめでとうございます
ええ、とんでもなく遅くなりました。
皆さん、あけましておめでとうございます。1月の末、いかがお過ごしでしょうか。
さて、来月に自動二輪の免許を取得すべく車校に通う事にしました。
まぁ何と言うか、そろそろバイクが欲しくなったので乗る事にしたというのが理由でしょうかw
ロードと単車の使い分けってのは結構難しいと思いますが、基本的に単車は移動用で、ロードは趣味&スポーツ用って事である程度は区分できるかと。
それじゃ、また来月にお会いしましょう!
皆さん、あけましておめでとうございます。1月の末、いかがお過ごしでしょうか。
さて、来月に自動二輪の免許を取得すべく車校に通う事にしました。
まぁ何と言うか、そろそろバイクが欲しくなったので乗る事にしたというのが理由でしょうかw
ロードと単車の使い分けってのは結構難しいと思いますが、基本的に単車は移動用で、ロードは趣味&スポーツ用って事である程度は区分できるかと。
それじゃ、また来月にお会いしましょう!
タグ :自動二輪
2010年11月10日
年賀状は郵便局へ。
年賀状の絵をせっせせっせと描いております、シュネー4でございます。
最近だらしねぇな! と自分自身に感じてきたので(まぁ、色んな試験とか…ねw)、気を引き締めるために描くぞ~!と久しぶりにやる気を出した感がwwww
そしてロードレース業の方は、この頃寒いので平均時速がガタ落ちという何とも情けない状態。まぁ、この地方特有のいぶきおろしが吹くのでどうしても進行方向に対して向かい風になってしまう区間が大半を取ってしまうというのが最大の要因なのかも。
はぁ…早く夏にならないかしらw
そう言えば、アンカーの新しいフレームが出ていた覚えがあったなぁ。RCS5の後継車(?)のRCS6が結構興味あったりして。
バックカーボンなのは変わらず、でもシートステーの形状だったり、その他諸々がレーシーな雰囲気になっててビビったw
まぁ、写真を見た限りでは少し洗練さが欠けているかな~なんて思う事も無くは無い。何かこう、中途半端と言うか…
そんな訳で、早いめに年賀状を出すことを心がけましょう!(謎
最近だらしねぇな! と自分自身に感じてきたので(まぁ、色んな試験とか…ねw)、気を引き締めるために描くぞ~!と久しぶりにやる気を出した感がwwww
そしてロードレース業の方は、この頃寒いので平均時速がガタ落ちという何とも情けない状態。まぁ、この地方特有のいぶきおろしが吹くのでどうしても進行方向に対して向かい風になってしまう区間が大半を取ってしまうというのが最大の要因なのかも。
はぁ…早く夏にならないかしらw
そう言えば、アンカーの新しいフレームが出ていた覚えがあったなぁ。RCS5の後継車(?)のRCS6が結構興味あったりして。
バックカーボンなのは変わらず、でもシートステーの形状だったり、その他諸々がレーシーな雰囲気になっててビビったw
まぁ、写真を見た限りでは少し洗練さが欠けているかな~なんて思う事も無くは無い。何かこう、中途半端と言うか…
そんな訳で、早いめに年賀状を出すことを心がけましょう!(謎
2010年08月02日
自衛官ホイホイ

先日、某桑名駅構内で発見したポスター。
今流行りの「萌え」を意識したのかは分からないけど、周りがせんとくんやら旅行やらのポスターの中でかなり目立ってたw
どこの会社なんだろうと思って見てみると...
「自衛隊三重地方協力本部」
ちょwww自衛隊www
ついに自衛隊も二次元の毒牙にかかったのかwww
いや、それとも急速に増加するオタクをホイホイと連れ出して自衛官にしてしまう計画か!?
こんなカワイイ子が居るならなら俺も自衛隊志望しようかな…なんて一瞬思ってしまったではないか(笑
実際、航空自衛隊に行ってみたいという気持ちは僅かながらあるんだよなぁ(^_^;
F-4J、F-15DJ、今後導入予定の心神かF-22の整備班
戦闘機を誘導して安全にエプロンを往来させるマーシャラー
戦闘機の後席に乗り込んでレーダーを見つめるレーダー員
何か、トップガンと戦闘妖精・雪風の見過ぎだと思えてくるような気が...orz
Yukikaze
≪不明…いや捕まえた。IFF、応答なし。あれは…スーパーシルフか?≫
ダメだ、エースコンバットしてる時に「レーダーにF-15Eを4機発見!」とか色々と呟いている時点でもうダメだwww
まぁ何にせよ、このポスターには自衛隊のやる気が満ち満ちているような気がしてならんシュネー4でした(爆
2010年07月05日
そう言えば
数年このブログをやっていて初めて気が付いた。
俺の諸元不明じゃないかw
という事で、改めて私シュネー4の諸元表。
ハンネ:Schnee4, シュネー4
ペンネ:Pixivで全力で見つけてくださいなw
ハンネの由来:エスコンZEROに登場する、シュネー隊のエーリッヒ・ヒレンベランド氏が最高の人物像であったから。彼の下で空を飛べたらどんなに嬉しい事か...
ペンネの由来:戦闘妖精・雪風に登場する主人公、深井零の愛機の名前+意図的に「雪」を重複。
あだ名:大佐, 高杉(後述), ボン, キックス
性別:男
職業:学生
学科:電子工学・機械工学系
稼働年数:とりあえず電動ガン・ガスガンギリギリOK
全高:172~174cmぐらい
重量:53kgぐらい
外見:痩せてる(笑) でも筋肉はある。 顔は高杉晋作の肖像画そのもの。ここからあだ名が来ている^^;
運動能力:1日120km、30km/hでロードバイクで走っても問題ないぐらい
故郷:名古屋まで片道25kmぐらいの三重県
彼女:居るかもしれないし居ないかもしれない
好きな物:ミリタリー, クルマ, バイク, 自転車, 軍用機, 2次元, 絵, 雪
嫌いな物:DQN, スパム, 運転の下手、マナーの悪いドライバー, テスト, 金欠, ボッタクリ
将来の夢:クルマを創造する仕事, レーサー(になれたらいいなw)
趣味:クルマ, 絵描き, 自転車, モータースポーツ, サバゲ, ゲーム, PC, 2次元, 剣道
扱えるプログラミング言語:BASIC, C++, アセンブラ
尊敬する絵師:神奈月昇, 藤島康介, 赤松健
愛車:ANCHOR・RCS5 Equipe(ロードバイクで痛車), SUBARU・FORESTER(クルマ)
欲しいクルマ:SUBARU・IMPREZA WRX STI, NISSAN・SKYLINE GT-R
欲しいロード:ARGON18・Krypton, GARY FISHER・Cronus
愛銃:マルイ・G36C, マルイ・デザートイーグル50A.E, マルイ・MP7A1
レース歴:長良川ロードレース, シマノ鈴鹿ロードレース(今夏参戦予定), SUPER GT(に参戦出来たらいいなw)
脚質:長時間の平地・緩やかな勾配に自信あり。ヒルクライム・スプリントは不得意。そのため脚は持久筋質。
最も遠くまで走った距離:家→鈴鹿→名古屋→家 確か寄り道を含め130km以上は走ったような気が。 今後の目標は三重から東京!
っとまぁ、こんな感じですかな(^_^;
然程自慢出来る特徴はないものの、唯一自信持って言える事はある!
「初めて会った人にオタクだと思われない!」
まぁ、とりあえずフツーの人間に見えるようで何よりだわ(笑
さて、試験勉強頑張りますか!!
俺の諸元不明じゃないかw
という事で、改めて私シュネー4の諸元表。
ハンネ:Schnee4, シュネー4
ペンネ:Pixivで全力で見つけてくださいなw
ハンネの由来:エスコンZEROに登場する、シュネー隊のエーリッヒ・ヒレンベランド氏が最高の人物像であったから。彼の下で空を飛べたらどんなに嬉しい事か...
ペンネの由来:戦闘妖精・雪風に登場する主人公、深井零の愛機の名前+意図的に「雪」を重複。
あだ名:大佐, 高杉(後述), ボン, キックス
性別:男
職業:学生
学科:電子工学・機械工学系
稼働年数:とりあえず電動ガン・ガスガンギリギリOK
全高:172~174cmぐらい
重量:53kgぐらい
外見:痩せてる(笑) でも筋肉はある。 顔は高杉晋作の肖像画そのもの。ここからあだ名が来ている^^;
運動能力:1日120km、30km/hでロードバイクで走っても問題ないぐらい
故郷:名古屋まで片道25kmぐらいの三重県
彼女:居るかもしれないし居ないかもしれない
好きな物:ミリタリー, クルマ, バイク, 自転車, 軍用機, 2次元, 絵, 雪
嫌いな物:DQN, スパム, 運転の下手、マナーの悪いドライバー, テスト, 金欠, ボッタクリ
将来の夢:クルマを創造する仕事, レーサー(になれたらいいなw)
趣味:クルマ, 絵描き, 自転車, モータースポーツ, サバゲ, ゲーム, PC, 2次元, 剣道
扱えるプログラミング言語:BASIC, C++, アセンブラ
尊敬する絵師:神奈月昇, 藤島康介, 赤松健
愛車:ANCHOR・RCS5 Equipe(ロードバイクで痛車), SUBARU・FORESTER(クルマ)
欲しいクルマ:SUBARU・IMPREZA WRX STI, NISSAN・SKYLINE GT-R
欲しいロード:ARGON18・Krypton, GARY FISHER・Cronus
愛銃:マルイ・G36C, マルイ・デザートイーグル50A.E, マルイ・MP7A1
レース歴:長良川ロードレース, シマノ鈴鹿ロードレース(今夏参戦予定), SUPER GT(に参戦出来たらいいなw)
脚質:長時間の平地・緩やかな勾配に自信あり。ヒルクライム・スプリントは不得意。そのため脚は持久筋質。
最も遠くまで走った距離:家→鈴鹿→名古屋→家 確か寄り道を含め130km以上は走ったような気が。 今後の目標は三重から東京!
っとまぁ、こんな感じですかな(^_^;
然程自慢出来る特徴はないものの、唯一自信持って言える事はある!
「初めて会った人にオタクだと思われない!」
まぁ、とりあえずフツーの人間に見えるようで何よりだわ(笑
さて、試験勉強頑張りますか!!
2010年06月28日
予期せぬエラー
予期できるエラーなんて無いかw
さて、今この記事を書いている俺ですが、只今36時間食らっております。
そう、タイトルでもうお分かりの通り、PCがクラッシュしました(笑
畜生、最近(と言っても結構前からだけど)ややこしくてウザい問題やらクソみたいなクダラない話が積み重なってと~ってもイライラしてる時に何でバグ発生なんだよ畜生
何だよ、勝手にやりたいならやりゃーいいじゃねぇか!!
人の事も考えろってんだ!!
…っと失礼、いささか36時間も起きているとなると非常にイライラするものなのでつい愚痴が...
バグ取りでC++のバイナリとBIOSいじってたら凄まじい量に危うく挫折しかけ、妹のPCを頼りに何とかリカバリー出来たという非常に頭の痛くなる土日でしたわ。
まぁ、今はこの通りPCはピンピンな訳ですが、身体はもうボロボロw
ああ、数時間後の電車に乗りたくない...
さて、今この記事を書いている俺ですが、只今36時間食らっております。
そう、タイトルでもうお分かりの通り、PCがクラッシュしました(笑
畜生、最近(と言っても結構前からだけど)ややこしくてウザい問題やらクソみたいなクダラない話が積み重なってと~ってもイライラしてる時に何でバグ発生なんだよ畜生
何だよ、勝手にやりたいならやりゃーいいじゃねぇか!!
人の事も考えろってんだ!!
…っと失礼、いささか36時間も起きているとなると非常にイライラするものなのでつい愚痴が...
バグ取りでC++のバイナリとBIOSいじってたら凄まじい量に危うく挫折しかけ、妹のPCを頼りに何とかリカバリー出来たという非常に頭の痛くなる土日でしたわ。
まぁ、今はこの通りPCはピンピンな訳ですが、身体はもうボロボロw
ああ、数時間後の電車に乗りたくない...
2010年06月13日
はやぶさ
―――もはや機械とは思えない
「イトカワ」という小惑星に手紙を届けると共に砂を貰ってくる。小さな小さな「はやぶさ」の長い長い旅。
03年に地球を旅立ち、宇宙に飛び出す。途中で幾度も怪我をして、でも諦める事なく立ち上がり、2年もの月日をかけてイトカワへランデヴー。
イトカワでも色々な怪我を創った。でも、やはり諦めることなく立ち上がった。
2年かかる家路を5年かけて、ボロボロの姿で戻ってきた。 途中迷子になりながら、足を挫きながら、必ず地球へ帰って来るために必死で力をふりしぼって帰ってきた。
彼は地球へは降り立てない。でも、彼のお土産を詰めたカプセルは確かに地球へと戻ってくる。必ず戻ってくると信じている。
彼はあと数時間で燃え尽きてしまう。 燃え尽きてもなお、彼は生き続ける。
そう、「はやぶさ」は不死鳥になり、永遠に生き続ける。
最初で最後のおつかいを、何度も転んで怪我をしても諦めず達成して、戻ってきたはやぶさに心からこう言いたい。
「おかえり、はやぶさ」
「イトカワ」という小惑星に手紙を届けると共に砂を貰ってくる。小さな小さな「はやぶさ」の長い長い旅。
03年に地球を旅立ち、宇宙に飛び出す。途中で幾度も怪我をして、でも諦める事なく立ち上がり、2年もの月日をかけてイトカワへランデヴー。
イトカワでも色々な怪我を創った。でも、やはり諦めることなく立ち上がった。
2年かかる家路を5年かけて、ボロボロの姿で戻ってきた。 途中迷子になりながら、足を挫きながら、必ず地球へ帰って来るために必死で力をふりしぼって帰ってきた。
彼は地球へは降り立てない。でも、彼のお土産を詰めたカプセルは確かに地球へと戻ってくる。必ず戻ってくると信じている。
彼はあと数時間で燃え尽きてしまう。 燃え尽きてもなお、彼は生き続ける。
そう、「はやぶさ」は不死鳥になり、永遠に生き続ける。
最初で最後のおつかいを、何度も転んで怪我をしても諦めず達成して、戻ってきたはやぶさに心からこう言いたい。
「おかえり、はやぶさ」
2010年05月25日
空気圧が低いタイヤで走ったらタイヤがギュギュギュッ!!
↑普段ロードバイクに9bar以上(通常より1barぐらい多く入れてる)の空気を入れるけど、空気入れを怠って5barぐらいまで抜けたタイヤで走ったらこうなったw
路面μ増えるし疲れるしパンクしやすくなるから、限界ギリギリまで空気入れておこう。
さて、数週間ぐらい前に遠足という名目で難波へ言って来た訳ですが、なかなか充実した訳で。
フラフラと、アーケードゲーム大好きな友達と一緒にゲーセンに行ったら、「Karous(カラス)」という弾幕シューティングゲーをやり始めて、覗いてみたらヒロインのカラスちゃんがなかなか可愛くてw
本編は結構ダークなストーリーで、そんなダークな世界で奮闘するカラスが妙に可愛かった訳ですよ、これが。
まぁ、大阪へ行くのは珍しくなく、とある理由で大阪へ足を運ぶ事はちょくちょくある訳ですが、日本橋方面に行く事はほぼ無いので、新鮮でしたな^^
でも、やっぱり大須の方が落ち着くと言うか、あのクルマですれ違うのがちょっと怖い道沿いに並ぶショップが何かアットホームな感じがして大好きだ!!
それにフレンドリーだしw
それからイオシスでおっぱいマウスパッドを買ってしまったりと、若干壊れたw
さて、よく大阪人と名古屋人は相容れぬと言いますが...それが本当によく分かった一日でしたな(^_^;
実際に大阪の人とコミュニケーションを交わして、俺から見る大阪の人のイメージがちょっと悪くなってしまったというか、「ああ、やっぱり名古屋と大阪だな~」なんて思った(大阪の方には大変失礼な話ですが)。
そんなこんなでも、やっぱり大阪は変な中毒性があるw また足を運びたいものだ。
ロードバイクで行くか、クルマで行くか、迷います(笑
路面μ増えるし疲れるしパンクしやすくなるから、限界ギリギリまで空気入れておこう。
さて、数週間ぐらい前に遠足という名目で難波へ言って来た訳ですが、なかなか充実した訳で。
フラフラと、アーケードゲーム大好きな友達と一緒にゲーセンに行ったら、「Karous(カラス)」という弾幕シューティングゲーをやり始めて、覗いてみたらヒロインのカラスちゃんがなかなか可愛くてw
本編は結構ダークなストーリーで、そんなダークな世界で奮闘するカラスが妙に可愛かった訳ですよ、これが。
まぁ、大阪へ行くのは珍しくなく、とある理由で大阪へ足を運ぶ事はちょくちょくある訳ですが、日本橋方面に行く事はほぼ無いので、新鮮でしたな^^
でも、やっぱり大須の方が落ち着くと言うか、あのクルマですれ違うのがちょっと怖い道沿いに並ぶショップが何かアットホームな感じがして大好きだ!!
それにフレンドリーだしw
それからイオシスでおっぱいマウスパッドを買ってしまったりと、若干壊れたw
さて、よく大阪人と名古屋人は相容れぬと言いますが...それが本当によく分かった一日でしたな(^_^;
実際に大阪の人とコミュニケーションを交わして、俺から見る大阪の人のイメージがちょっと悪くなってしまったというか、「ああ、やっぱり名古屋と大阪だな~」なんて思った(大阪の方には大変失礼な話ですが)。
そんなこんなでも、やっぱり大阪は変な中毒性があるw また足を運びたいものだ。
ロードバイクで行くか、クルマで行くか、迷います(笑
2010年03月12日
バカ5人組
昨日、試験ウィークが終わったのでとある友達の家へ行って大変な事をして来ました。
The YA☆MI☆NA☆BE
そう、闇鍋w
どうやら皆さん試験の反動で頭の素子構造がおかしくなっちゃったみたいで。相当危険な食材(と呼べるのか?)を持ち寄っちゃった訳ですよ。
食材一覧
・白菜
・人参
・オクラ
・海老
・豆腐
・牛肉
・もやし
・がんも
・魚肉ソーセージ
・ウィンナー
・餅
・うどん
(※以下、劇物)
・バナナ
・パイナップル
・桃缶(+液)
・杏仁豆腐
・ラムネ(粒状)
・とんがりコーン
・コーンポタージュ
・シュークリーム
・粉わさび
・ラー油
・冷蔵庫の奥底にあったベーコン
はい、死亡フラグ乱立。
とりあえず全部鍋にぶち込んで、ぐつぐつ煮る事10分...
においを確認しようと蓋を開けた瞬間
「眼が、眼がァァァァ!!!!!!!!」
塩酸のような臭気が鼻を突きぬけ、眼にキツイ目薬を点したかのような痛みが...
この時点でやめておけば良かったものを...
さて、実食!!
不死身の男、通称「岩」が一口。彼の信念は「やれば出来る、洗えば食える、何物も」であり、食えないものは無いと断言するまさに漢。
そんな彼の口から出た一言。
「ゲロ。」
「まさかぁ~w」なんて思っていた俺が軽率だった...その次に口へ運んだ俺は
「ゲロ。」
塩酸の臭気を纏い、甘酒のような、でも不味すぎる甘さにキツいアロマキャンドルの風味が合わさり、そこへたたみかけるように来る塩気。
想像以上の味に悶絶、一気に胃にダメージが(笑
特に、溶け出して繊維になったバナナがヤバかった。繊維の間に劇物スープが浸透し、さらにバナナの甘さが相乗され、この世のものではない味を醸し出していた...
他の3人も同様な感想を述べ、3分の1ぐらいを1時間ほどかけて消化したところで、味を変える事に。
何物もコイツと混ぜるとある程度食える!
そう、カレーである!
2段熟カレーを2ケース投入、グツグツと混ぜるとカレーの匂いが段々出てくるw
そして、人畜無害なゲーマー、通称「タッキー」が一口。
「あ、若干アウトだけど、カレーだw」
マジかよ、最初からこうしてれば良かったじゃないかwwwww
やっぱり、カレーは優秀だw
そこから1.3倍程度箸のスピードが進み、最終的にほぼ具は無くなり、そこで終了。
長い鍋であった...
結局元凶は、がんものダミーとして投入したプチシュークリームと、フルーツ軍団であったと結論付いた訳で(爆
みんなグロッキーな顔して30分ぐらい倒れこんでたけど、何とか帰路に着く事が出来た(^_^;
その後俺はクロスバイクを漕ぎながらまた気持ち悪くなって、しばらく公園のベンチでダウンしていたのであった...
The YA☆MI☆NA☆BE
そう、闇鍋w
どうやら皆さん試験の反動で頭の素子構造がおかしくなっちゃったみたいで。相当危険な食材(と呼べるのか?)を持ち寄っちゃった訳ですよ。
食材一覧
・白菜
・人参
・オクラ
・海老
・豆腐
・牛肉
・もやし
・がんも
・魚肉ソーセージ
・ウィンナー
・餅
・うどん
(※以下、劇物)
・バナナ
・パイナップル
・桃缶(+液)
・杏仁豆腐
・ラムネ(粒状)
・とんがりコーン
・コーンポタージュ
・シュークリーム
・粉わさび
・ラー油
・冷蔵庫の奥底にあったベーコン
はい、死亡フラグ乱立。
とりあえず全部鍋にぶち込んで、ぐつぐつ煮る事10分...
においを確認しようと蓋を開けた瞬間
「眼が、眼がァァァァ!!!!!!!!」
塩酸のような臭気が鼻を突きぬけ、眼にキツイ目薬を点したかのような痛みが...
この時点でやめておけば良かったものを...
さて、実食!!
不死身の男、通称「岩」が一口。彼の信念は「やれば出来る、洗えば食える、何物も」であり、食えないものは無いと断言するまさに漢。
そんな彼の口から出た一言。
「ゲロ。」
「まさかぁ~w」なんて思っていた俺が軽率だった...その次に口へ運んだ俺は
「ゲロ。」
塩酸の臭気を纏い、甘酒のような、でも不味すぎる甘さにキツいアロマキャンドルの風味が合わさり、そこへたたみかけるように来る塩気。
想像以上の味に悶絶、一気に胃にダメージが(笑
特に、溶け出して繊維になったバナナがヤバかった。繊維の間に劇物スープが浸透し、さらにバナナの甘さが相乗され、この世のものではない味を醸し出していた...
他の3人も同様な感想を述べ、3分の1ぐらいを1時間ほどかけて消化したところで、味を変える事に。
何物もコイツと混ぜるとある程度食える!
そう、カレーである!
2段熟カレーを2ケース投入、グツグツと混ぜるとカレーの匂いが段々出てくるw
そして、人畜無害なゲーマー、通称「タッキー」が一口。
「あ、若干アウトだけど、カレーだw」
マジかよ、最初からこうしてれば良かったじゃないかwwwww
やっぱり、カレーは優秀だw
そこから1.3倍程度箸のスピードが進み、最終的にほぼ具は無くなり、そこで終了。
長い鍋であった...
結局元凶は、がんものダミーとして投入したプチシュークリームと、フルーツ軍団であったと結論付いた訳で(爆
みんなグロッキーな顔して30分ぐらい倒れこんでたけど、何とか帰路に着く事が出来た(^_^;
その後俺はクロスバイクを漕ぎながらまた気持ち悪くなって、しばらく公園のベンチでダウンしていたのであった...
2010年01月08日
いんてゅおすふぉー
はい、昨日とある友達から買い取りましたw

↑WACOM Intuos4M
今まで紙に描いたラフのような線画をスキャナーでスキャンしてパソコンに送ってからPixiaやらSAIでマウスでなぞって線画を作っていた訳だけども、ペンタブさえあればパソコン上で一括で絵が描けてしまう!!
ちょっと友達に急かして売ってもらった訳だけども、リア友のとある先輩に
「サンクリのイラスト合同誌、1ページ 描 か な い か ? 」
と言われ、断る訳にもいかないのでそのままOKしてしまったという(爆
マウス描き&マウス塗りを極めるきっかけになるかなぁなんて思っていた訳だけども、やはりペンタブの魔力には勝てませぬな...
まぁ、環境は揃ったのでこれからせっせせっせと描き上げていく予定でございます。
...今思った。3万5千円のIntuos4M、破格のプライス(一葉さん1枚と英世さん2枚)で買い取ってしまったが、彼の財布は大丈夫なのだろうか...
↑WACOM Intuos4M
今まで紙に描いたラフのような線画をスキャナーでスキャンしてパソコンに送ってからPixiaやらSAIでマウスでなぞって線画を作っていた訳だけども、ペンタブさえあればパソコン上で一括で絵が描けてしまう!!
ちょっと友達に急かして売ってもらった訳だけども、リア友のとある先輩に
「サンクリのイラスト合同誌、1ページ 描 か な い か ? 」
と言われ、断る訳にもいかないのでそのままOKしてしまったという(爆
マウス描き&マウス塗りを極めるきっかけになるかなぁなんて思っていた訳だけども、やはりペンタブの魔力には勝てませぬな...
まぁ、環境は揃ったのでこれからせっせせっせと描き上げていく予定でございます。
...今思った。3万5千円のIntuos4M、破格のプライス(一葉さん1枚と英世さん2枚)で買い取ってしまったが、彼の財布は大丈夫なのだろうか...
2010年01月06日
多忙なり
6日も遅くなりましたが、皆さん、あけましておめでとうございます。
とにかく元旦から暇が無くて、今日も昨日の疲れで布団に突っ伏す事18時間。バイト忙しいです、ハイ。
今年はある意味俺にとって決戦の年ですので、かなりピリピリしている事多々あり。
愚痴りたい事も沢山ありますが、新年早々それは勘弁ですよね(^_^;
まぁ、とにかくGo my wayですよ。
とにかく元旦から暇が無くて、今日も昨日の疲れで布団に突っ伏す事18時間。バイト忙しいです、ハイ。
今年はある意味俺にとって決戦の年ですので、かなりピリピリしている事多々あり。
愚痴りたい事も沢山ありますが、新年早々それは勘弁ですよね(^_^;
まぁ、とにかくGo my wayですよ。
2009年12月07日
シュネー4の蒸し焼き アクエリアスとタミフル添え
はい、新型インフルエンザに料理されました。
常に38℃台であるにもかかわらず全く汗が出ないってのはどういう事だい?w
全身が震えて視界も歪み、頭が割れそうだ。筋肉と関節も痛くてトイレに行くにも道中倒れそうだし、帰りも気持ち悪くて廊下で座り込んでるw
聞いた話によると、今日うちの科で12人の感染が確認されたそうな。科の中でパンデミックが起こっとるのか...
皆さんもお気を付けて...
常に38℃台であるにもかかわらず全く汗が出ないってのはどういう事だい?w
全身が震えて視界も歪み、頭が割れそうだ。筋肉と関節も痛くてトイレに行くにも道中倒れそうだし、帰りも気持ち悪くて廊下で座り込んでるw
聞いた話によると、今日うちの科で12人の感染が確認されたそうな。科の中でパンデミックが起こっとるのか...
皆さんもお気を付けて...
2009年10月24日
苦痛
病院に行くたびにガーゼの交換と消毒の毎日。
体液がガーゼに浸み込んでて、剥がすと事故直後以上の痛みが襲う。 勿論、消毒もムチャクチャ痛ぇ...
そんな毎日だけど、今日妹が新型インフルエンザにかかってしまったので、外の空気を吸う為にクルマで量販店へ。
今日は焼うどんの予定なのでうどんと豚肉を、復帰した時の為にオレンジ色のゲータレードを4本ほどかごに入れてレジへ。
ふと見るといつものサイクルショップの社長が目の前に並んでてビビったwww
娘さんと一緒にお買い物しているようで、怪我の話に花を咲かせているうちにレジの順番が来た。
俺「また近いうちにお世話になるかも。ホイール殺られちゃったもんで(泣」
社長「自転車で怪我は付き物、今度からは上手くこけないといかんよw」
いやいやいや、上体がバランスを崩したあの状態から受身やら何やらをする余裕は無いぜ社長と言いたかったけど、そこは抑えた(^_^;
来月初めにロードが完成するから、宜しくねと言葉を残し社長が去っていき、俺もマイバッグに買い物を詰め込んで量販店を出た。
このクルマがAT車で良かったと思いながらインプレッサを転がし、帰路についた先程であった。
皆さんも、インフルエンザに気を付けると共に量販店で知っている人に会った時の対応を考えておきましょう。
体液がガーゼに浸み込んでて、剥がすと事故直後以上の痛みが襲う。 勿論、消毒もムチャクチャ痛ぇ...
そんな毎日だけど、今日妹が新型インフルエンザにかかってしまったので、外の空気を吸う為にクルマで量販店へ。
今日は焼うどんの予定なのでうどんと豚肉を、復帰した時の為にオレンジ色のゲータレードを4本ほどかごに入れてレジへ。
ふと見るといつものサイクルショップの社長が目の前に並んでてビビったwww
娘さんと一緒にお買い物しているようで、怪我の話に花を咲かせているうちにレジの順番が来た。
俺「また近いうちにお世話になるかも。ホイール殺られちゃったもんで(泣」
社長「自転車で怪我は付き物、今度からは上手くこけないといかんよw」
いやいやいや、上体がバランスを崩したあの状態から受身やら何やらをする余裕は無いぜ社長と言いたかったけど、そこは抑えた(^_^;
来月初めにロードが完成するから、宜しくねと言葉を残し社長が去っていき、俺もマイバッグに買い物を詰め込んで量販店を出た。
このクルマがAT車で良かったと思いながらインプレッサを転がし、帰路についた先程であった。
皆さんも、インフルエンザに気を付けると共に量販店で知っている人に会った時の対応を考えておきましょう。
2009年09月28日
危ない危ない...
この頃、剣道でやらかした腰の痛みが疼く...どうも、シュネー4でございます。
夕方に帰って来て、それから猛烈に眠くなってきたので、20分ぐらい仮眠してました。
クロスバイクの整備に使うスパナに丁度良いサイズが無く、買いに行こうと思っていたのでちょっくら量販店へGO。
5本組み10通りの大きさの物を買ってきて、ATMで今月の給料を確認。 ウホッ、良い収入ww
で、ホワイトチョコレートが無性に食べたくなったのでついでに買ってきて、さて帰ろうかと店を出て歩き出した所...
急速発進して来たインプレッサSTiに轢き殺されるかと思いましたwwwww
若い人が乗っているのかと思いきや、50歳代ぐらいのオバハンが乗ってました。
恐らく亭主か息子の物だと思うのですが、あんな基本性能の高いクルマに無謀な運転をするオバサン乗っけるなよ...と言ってやりたいですね。
とか言いつつメッセンジャー乗りまがいの走行を時々してしまう俺もそうなんですけどね(^_^;
夕方に帰って来て、それから猛烈に眠くなってきたので、20分ぐらい仮眠してました。
クロスバイクの整備に使うスパナに丁度良いサイズが無く、買いに行こうと思っていたのでちょっくら量販店へGO。
5本組み10通りの大きさの物を買ってきて、ATMで今月の給料を確認。 ウホッ、良い収入ww
で、ホワイトチョコレートが無性に食べたくなったのでついでに買ってきて、さて帰ろうかと店を出て歩き出した所...
急速発進して来たインプレッサSTiに轢き殺されるかと思いましたwwwww
若い人が乗っているのかと思いきや、50歳代ぐらいのオバハンが乗ってました。
恐らく亭主か息子の物だと思うのですが、あんな基本性能の高いクルマに無謀な運転をするオバサン乗っけるなよ...と言ってやりたいですね。
とか言いつつメッセンジャー乗りまがいの走行を時々してしまう俺もそうなんですけどね(^_^;
2009年09月12日
ついに
6年以上動いてきた、初めて手にしたG-SHOCKのバッテリーが息絶えました...

1万円程度で買えるようなモデルなんですが、これには思い出があって。
それもあってか1年以上、1日とて外した事は無かったです。
ついに外してしまったのは、もう一つの「MUDMAN」を買った時。 そして今は「The G」シリーズ、でもスポーツ時には現役でそれらを使ってます。
来年あたりにはG-SHOCKシリーズ最高峯モデル「MR-G」シリーズに手を出そうかとw
一生手放す気はないので、電池交換に行って参ります。
換えればまた目覚めてくれるんですが、自分で換えると内部の気圧が抜けて浸水してくるんですよね。
なのでCASIOの工場へ送ってもらって、メンテナンスと共にやってもらうしか手はない...
あ、そう言えばもう1本のG-SHOCKも気圧が抜けていたようなw
両方でメンテナンス費5千円は軽く超えるだろうな...
G-SHOCKは男のファッション、いや、武士の魂なので、是非皆さんもその魅力と相棒としての心強さに気付いてもらいたいです。
1万円程度で買えるようなモデルなんですが、これには思い出があって。
それもあってか1年以上、1日とて外した事は無かったです。
ついに外してしまったのは、もう一つの「MUDMAN」を買った時。 そして今は「The G」シリーズ、でもスポーツ時には現役でそれらを使ってます。
来年あたりにはG-SHOCKシリーズ最高峯モデル「MR-G」シリーズに手を出そうかとw
一生手放す気はないので、電池交換に行って参ります。
換えればまた目覚めてくれるんですが、自分で換えると内部の気圧が抜けて浸水してくるんですよね。
なのでCASIOの工場へ送ってもらって、メンテナンスと共にやってもらうしか手はない...
あ、そう言えばもう1本のG-SHOCKも気圧が抜けていたようなw
両方でメンテナンス費5千円は軽く超えるだろうな...
G-SHOCKは男のファッション、いや、武士の魂なので、是非皆さんもその魅力と相棒としての心強さに気付いてもらいたいです。
2009年08月20日
5分間の偶然
今日は地獄のバイト10連勤の最終日だった。フラフラな身体を引きずりながら、レストランから事務所まで戻る途中であった。
どうやら10連勤最後の仕事は、エプロンの紐を解く事ではなかったようだ。
今日の3時50分ぐらいか、退社するために馴染みの3人組でプールサイドを歩いていた。
すると、プール入口近くで小さな3歳ぐらいの女の子が大泣きしているではないか。
それを見てもスルーする他の客。俺らが発見する少し前から泣いていると思しきその姿、誰か助けてやれよ。
これは純粋に人間として放っておけないと瞬時に反応した。
仲間と共に近付き、膝を着いて女の子に話しかける。
「どうしたの?大丈夫? お母さんがいなくなっちゃったの?」
優しく問いかけるが、どうやら相当パニくってるらしい。何も答えてくれない。
ただ「怖い、怖い」と言う言葉だけは聞き取れたような気がする。
無理もない、大人が行き交う中、母親とはぐれて一人取り残されているのだから...相当怖いだろう...
「お兄ちゃんがお母さん探してあげるからね、ほら、お兄ちゃんの背中に乗って」
そう言って背中を向けておんぶさせようとするも、やはり泣きじゃくるだけ。
どうしたものかと思ったが、このままここで待っているのも気が引ける。ここは、総合案内所に連れて行くのがセオリーだと考えた。
そして、とっさにその女の子を抱え、お嬢様だっこをして歩き出す。
すると、さっきまであれだけ大泣きしていた女の子が一瞬で泣き止んだではないか。
恐らく、抱き抱えられる事で安心感を感じたんだろう。
いつも12kgのフライドポテトを30箱以上運んでいるので分かるが、女の子はそれに比べて本当に軽かった。
フライドポテトの段ボールのように、硬くて冷凍されていて冷たいなんて感覚、微塵も無かった。
自分もいつか子供が出来たら、こんな風に抱っこしてやるのかなと思いつつ、そこからほど近い案内所に到着。
入り口で女の子を下ろし、ずれた麦わら帽子を直してやり、扉を開く。
すると、その女の子の母親の友人らしき人が偶然おり、その子を見つけ名前を呼ぶ。
そこには小さな子供達が5人ほどおり、恐らく母親達がママさん繋がりでナガシマへ来たんだなと。
で、その子供達の中の一人の男の子がその女の子を抱っこし、おもむろに建物の外へ。
すると、人ごみの中きょろきょろと周りを見渡す女性の元へと歩き出す。
ああ、この3人が家族なんだなと思い、男の子の後ろを付いて行く。
案の定、そうだった。その男の子はお兄ちゃんだろう。
「あら~!○○ちゃ~ん!!」
「無事に見つかって良かったです。 大泣きしてたんで心配でしたけど、どうやら大丈夫みたいですね」
俺がそう言う傍ら、ヨロヨロと抱っこしながら歩いていた男の子が女の子を下ろす。そして母親がその子を抱きあげる。
女の子も安心したようで、ギュッと母親の袖を掴んでいた。
「ほ~ら、大丈夫だぞ」とその子の頭を撫で、俺は母親に会釈してから仲間と共に業務用通路へ入っていった。
実にレストランから通路の扉までの5分間と言う短い移動時間に、こんな偶然な仕事が待ち受けているとは。
そう話しながら、俺らは事務所へ向かったのであった。
今日の最後の仕事はいつもの仕事と違い、何だか自分の仕事が誇りに思えた気がする。
どうやら10連勤最後の仕事は、エプロンの紐を解く事ではなかったようだ。
今日の3時50分ぐらいか、退社するために馴染みの3人組でプールサイドを歩いていた。
すると、プール入口近くで小さな3歳ぐらいの女の子が大泣きしているではないか。
それを見てもスルーする他の客。俺らが発見する少し前から泣いていると思しきその姿、誰か助けてやれよ。
これは純粋に人間として放っておけないと瞬時に反応した。
仲間と共に近付き、膝を着いて女の子に話しかける。
「どうしたの?大丈夫? お母さんがいなくなっちゃったの?」
優しく問いかけるが、どうやら相当パニくってるらしい。何も答えてくれない。
ただ「怖い、怖い」と言う言葉だけは聞き取れたような気がする。
無理もない、大人が行き交う中、母親とはぐれて一人取り残されているのだから...相当怖いだろう...
「お兄ちゃんがお母さん探してあげるからね、ほら、お兄ちゃんの背中に乗って」
そう言って背中を向けておんぶさせようとするも、やはり泣きじゃくるだけ。
どうしたものかと思ったが、このままここで待っているのも気が引ける。ここは、総合案内所に連れて行くのがセオリーだと考えた。
そして、とっさにその女の子を抱え、お嬢様だっこをして歩き出す。
すると、さっきまであれだけ大泣きしていた女の子が一瞬で泣き止んだではないか。
恐らく、抱き抱えられる事で安心感を感じたんだろう。
いつも12kgのフライドポテトを30箱以上運んでいるので分かるが、女の子はそれに比べて本当に軽かった。
フライドポテトの段ボールのように、硬くて冷凍されていて冷たいなんて感覚、微塵も無かった。
自分もいつか子供が出来たら、こんな風に抱っこしてやるのかなと思いつつ、そこからほど近い案内所に到着。
入り口で女の子を下ろし、ずれた麦わら帽子を直してやり、扉を開く。
すると、その女の子の母親の友人らしき人が偶然おり、その子を見つけ名前を呼ぶ。
そこには小さな子供達が5人ほどおり、恐らく母親達がママさん繋がりでナガシマへ来たんだなと。
で、その子供達の中の一人の男の子がその女の子を抱っこし、おもむろに建物の外へ。
すると、人ごみの中きょろきょろと周りを見渡す女性の元へと歩き出す。
ああ、この3人が家族なんだなと思い、男の子の後ろを付いて行く。
案の定、そうだった。その男の子はお兄ちゃんだろう。
「あら~!○○ちゃ~ん!!」
「無事に見つかって良かったです。 大泣きしてたんで心配でしたけど、どうやら大丈夫みたいですね」
俺がそう言う傍ら、ヨロヨロと抱っこしながら歩いていた男の子が女の子を下ろす。そして母親がその子を抱きあげる。
女の子も安心したようで、ギュッと母親の袖を掴んでいた。
「ほ~ら、大丈夫だぞ」とその子の頭を撫で、俺は母親に会釈してから仲間と共に業務用通路へ入っていった。
実にレストランから通路の扉までの5分間と言う短い移動時間に、こんな偶然な仕事が待ち受けているとは。
そう話しながら、俺らは事務所へ向かったのであった。
今日の最後の仕事はいつもの仕事と違い、何だか自分の仕事が誇りに思えた気がする。
2009年07月15日
IE8
Internet Exproler8をインストールしたんだけど...正直、使いにくい事甚だしい。
先ず真っ先に思ったのが、お気に入りタブが横に長すぎる。ノートの解像度が横1280なので、1ピクセルも無駄にはしたくない訳で。
恐らく30ピクセル以上は無駄にしているであろうこのタブに軽い苛立ちを感じつつある今日この頃。
そしてその苛立ちに拍車をかけるのが「おすすめサイトを有効にする...」なるお気に入りタブの最下段。
色々主要なサイトを手軽に回れるようにいくつかのお気に入りを表に出しているんだけども、IE7ではスクロールバー表示まで5つぐらいのスペースがあった訳で。しかし、こやつのせいで表示ギリギリ。あと一つ追加しよう物ならわざわざスクロールさせなければならないと言う煩わしさ、許せん。
そしてさらに追い打ちをかけるのが、ページタブの左側にあるお気に入りのマーク。こやつとおすすめサイト野郎がお気に入りタブの縦スペースを奪っている張本人である。
IE7から付いているんだけども、IE8になってからデカくなって...もうね、呆れて物が言えん。
30分後の追記:IE8アンインストールして、IE7にダウングレードしましたw
先ず真っ先に思ったのが、お気に入りタブが横に長すぎる。ノートの解像度が横1280なので、1ピクセルも無駄にはしたくない訳で。
恐らく30ピクセル以上は無駄にしているであろうこのタブに軽い苛立ちを感じつつある今日この頃。
そしてその苛立ちに拍車をかけるのが「おすすめサイトを有効にする...」なるお気に入りタブの最下段。
色々主要なサイトを手軽に回れるようにいくつかのお気に入りを表に出しているんだけども、IE7ではスクロールバー表示まで5つぐらいのスペースがあった訳で。しかし、こやつのせいで表示ギリギリ。あと一つ追加しよう物ならわざわざスクロールさせなければならないと言う煩わしさ、許せん。
そしてさらに追い打ちをかけるのが、ページタブの左側にあるお気に入りのマーク。こやつとおすすめサイト野郎がお気に入りタブの縦スペースを奪っている張本人である。
IE7から付いているんだけども、IE8になってからデカくなって...もうね、呆れて物が言えん。
30分後の追記:IE8アンインストールして、IE7にダウングレードしましたw
2009年06月30日
忙しゅうござる
試験と趣味のBASICの研究に挟まれて忙しゅうござる。
拙者、先日より更新が停滞しているのもその影響なのでござる。
え?何でそんな口調なのかって? ...いや、忍者が好きなんで忍者風に(ry
さて、試験や研究で忙しいにもかかわらず、先日買ったSAIと言う便利なドローウィングソフトを何気なく使ってみたんだけど...
「Pixiaより数十倍も使いやすいではないか!!」
うん、驚愕の余りpixivの色塗り企画(塗ってもいいのよ)に思わず参加してしまったw
以前からpixivでお絵描きはしてるんだけど、マトモなものを投稿した事が無くて...「これを皮切りにIntuos4買ってデジ絵のスキルを上げるぞ!!」 と更なる高みを目指して。
話は変わって以前3月頃、google先生の画像検索で清楚な女の子の線画を見つけて、Pixiaのスキルアップを目論み保存したんだけど、今になって急にその線画を描いた絵師さんにコンタクトが取りたくなってしまった訳で。
でも、いくら探してもその絵師さんのサイトが出てこない...orz
どうすれば良いのかと考えてるんだけど、pixivで投稿してその人を探そうかなと言うのが一番現実的なのかもしれないなぁ。
線画をそのまま載せる訳にもいかないので、pixiaではなくSAI(流石にpixiaの「エアブラシが使えない&領域選択の鬼畜さ」はキツイ)でちゃんと色塗りしてる訳で。 もし、エレクトロスフィアやら俺の周りの知人で「一緒に探してやるぜ!!」と協力してくれる方がいるのなら、ここにコメントするか俺に凸して来て下さいな。
この頃ミリタリー成分が足りないので、1枚画像でも上げておこうw

「リロードする無表情の殺し屋」
まぁ、双剣殿辺りならこのソフトが何か分かるんですけどねw
ガンスリンガー・ガール風に(ステアー持ってるけどアンジェ
じゃないよw)してみました。
p.s
かの有名なマイケル・ジャクソンさんがお亡くなりになられましたね...
「ポップスの神」の早すぎる旅立ちに、胸が痛む...
彼は、天国にライヴに行ったんだ。 安らかに眠れ、マイケル。
アアメン。
拙者、先日より更新が停滞しているのもその影響なのでござる。
え?何でそんな口調なのかって? ...いや、忍者が好きなんで忍者風に(ry
さて、試験や研究で忙しいにもかかわらず、先日買ったSAIと言う便利なドローウィングソフトを何気なく使ってみたんだけど...
「Pixiaより数十倍も使いやすいではないか!!」
うん、驚愕の余りpixivの色塗り企画(塗ってもいいのよ)に思わず参加してしまったw
以前からpixivでお絵描きはしてるんだけど、マトモなものを投稿した事が無くて...「これを皮切りにIntuos4買ってデジ絵のスキルを上げるぞ!!」 と更なる高みを目指して。
話は変わって以前3月頃、google先生の画像検索で清楚な女の子の線画を見つけて、Pixiaのスキルアップを目論み保存したんだけど、今になって急にその線画を描いた絵師さんにコンタクトが取りたくなってしまった訳で。
でも、いくら探してもその絵師さんのサイトが出てこない...orz
どうすれば良いのかと考えてるんだけど、pixivで投稿してその人を探そうかなと言うのが一番現実的なのかもしれないなぁ。
線画をそのまま載せる訳にもいかないので、pixiaではなくSAI(流石にpixiaの「エアブラシが使えない&領域選択の鬼畜さ」はキツイ)でちゃんと色塗りしてる訳で。 もし、エレクトロスフィアやら俺の周りの知人で「一緒に探してやるぜ!!」と協力してくれる方がいるのなら、ここにコメントするか俺に凸して来て下さいな。
この頃ミリタリー成分が足りないので、1枚画像でも上げておこうw

「リロードする無表情の殺し屋」
まぁ、双剣殿辺りならこのソフトが何か分かるんですけどねw
ガンスリンガー・ガール風に(ステアー持ってるけどアンジェ
じゃないよw)してみました。
p.s
かの有名なマイケル・ジャクソンさんがお亡くなりになられましたね...
「ポップスの神」の早すぎる旅立ちに、胸が痛む...
彼は、天国にライヴに行ったんだ。 安らかに眠れ、マイケル。
アアメン。
2009年06月23日
自信喪失
何かこの頃、自分の描いてる絵がとてつもなく下手クソなんだけど...
やっぱり俺が出せる力っていうのはこんな物なのかと嘲笑出来るぐらい酷い。
シャーペンを持ってもラフが描けず、Gペンすら触れない状態。完全にスランプだわ(-_-;
ちょっと暫く描くのはやめて、別の事をして頭をリセットしてみようかな。
よし、マウンテンバイクでヒルクライムとかオンロード50kmとか走ってみよう。
って、何一人で納得してるんだw
やっぱり俺が出せる力っていうのはこんな物なのかと嘲笑出来るぐらい酷い。
シャーペンを持ってもラフが描けず、Gペンすら触れない状態。完全にスランプだわ(-_-;
ちょっと暫く描くのはやめて、別の事をして頭をリセットしてみようかな。
よし、マウンテンバイクでヒルクライムとかオンロード50kmとか走ってみよう。
って、何一人で納得してるんだw